【fashion】の意味・使い方・例文 ― styleとの違い【TOEIC英単語】


🔰 fashionの発音と意味

[名詞] 流行、ファッション(可算・不可算)

fashion は、服装や髪型などの流行やスタイル、または物事のやり方・様式を表す言葉です。

語源はラテン語の「facere(作る)」に由来し、「作り方」「形作ること」から「流行の形」へと意味が広がりました。

他の品詞:

  • fashionable:流行の、オシャレな(形容詞)
  • fashionably:流行に従って、オシャレに(副詞)

✏️ fashionの例文

【日常会話】
She is interested in fashion.
 彼女はファッションに興味があります。

【ビジネス英語】
The company follows the latest fashion trends.
 その会社は最新のファッショントレンドを追っています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは広告や記事、Eメールなどで「流行」や「ファッション業界」に関連して出題されることが多い単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She always wears clothes in the latest fashion.
  2. She always wears clothes in the latest fashions.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「in the latest fashion」で「最新の流行で」という決まった表現になるため、fashionは単数形が自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このタイミングを逃さずに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\あなたに合う学び方/
(おすすめ情報予定)

🤔 style との違いは?

  • fashion:社会的に流行している服装や様式を指す
  • style:個人や物の独自のスタイル・特徴を指す

fashionは「今流行しているもの」に焦点があり、styleは「個人や物の独自性・特徴」に重きを置きます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも

  • design:デザイン、設計
  • brand:ブランド、銘柄