【fascinating】の意味・使い方・例文 ― interestingとの違い【TOEIC英単語】


🔰 fascinatingの発音と意味

[形容詞] 魅力的な、うっとりさせる

fascinating は、人や物事がとても魅力的で、強く心を引きつける様子を表す形容詞です。

語源はラテン語の「fascinare(魔法をかける)」に由来し、「心を奪うほど魅了する」というニュアンスが含まれています。

他の品詞:

  • fascination:魅了、魅力(名詞)
  • fascinate:魅了する(動詞)

✏️ fascinatingの例文

【日常会話】
This book is fascinating.
 この本はとても面白い(魅力的だ)。

【ビジネス英語】
Her presentation about the new technology was fascinating.
 彼女の新技術についてのプレゼンはとても魅力的だった。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 3(会話文の中で説明や感想として登場)

TOEICでは会話や説明文で、物事や人物の魅力を強調する際によく使われます。特に新しい商品やサービスの紹介場面で出題されることがあります。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The documentary was fascinating to watch.
  2. The documentary was fascinatingly to watch.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:fascinatingは形容詞なので、名詞や動名詞(to watch)を修飾できますが、fascinatingly(副詞)はこの文脈では不自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
積み重ねが力になる👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\語彙力アップの近道/
(おすすめ情報予定)

🤔 interesting との違いは?

  • fascinating:とても強く心を引きつける、うっとりするほど魅力的
  • interesting:興味を引く、面白い

fascinatingは「夢中になるほど魅力的」という強い印象を与え、interestingは「関心を持つ程度の面白さ」を表します。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも