【far】の意味・使い方・例文 ― distantとの違い【TOEIC英単語】
🔰 farの発音と意味
[副詞] 遠くに、はるかに
far は、「距離的・程度的に離れている」ことを表す副詞です。物理的な距離だけでなく、程度や範囲の大きさを強調する場合にも使われます。
語源は古英語「feorr」(遠い)に由来し、距離や隔たりを表す意味が長く受け継がれています。
他の品詞:
- farthest:最も遠い(形容詞・副詞)
- farther:より遠い(形容詞・副詞)
✏️ farの例文
【日常会話】
How far is your house from here?
あなたの家はここからどれくらい遠いの?
【ビジネス英語】
The office is not far from the station.
オフィスは駅から遠くありません。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
TOEICでは会話や説明文で「距離」や「程度」を尋ねたり説明したりする場面でよく登場します。特に場所や移動に関するやりとりで頻出です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The restaurant is far from here.
- The restaurant is far here.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「far」は「from」とセットで「~から遠い」と表現します。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
吸収しやすいうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\信頼される学びの形/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 distant との違いは?
- far:距離や程度が「離れている」ことを幅広く表すカジュアルな副詞。
- distant:物理的・心理的に「遠い」ことをややフォーマルに表す形容詞。
「far」は日常会話でよく使われ、距離や程度の隔たりを副詞的に表現しますが、「distant」は主に形容詞で、やや硬い印象や抽象的な隔たりにも使われます。