【famous】の意味・使い方・例文 ― popularとの違い【TOEIC英単語】
🔰 famousの発音と意味
[形容詞] 有名な
famous は、「広く知られている」「有名な」という意味の形容詞です。人や場所、物事などが多くの人に知られている場合に使います。
語源はラテン語の「fama(評判、うわさ)」に由来し、「評判が広まっている」というニュアンスが含まれています。
他の品詞:
- fame:名声(名詞)
- famously:有名に(副詞)
✏️ famousの例文
【日常会話】
She is famous for her singing.
彼女は歌で有名です。
【ビジネス英語】
Our company is famous for its customer service.
当社は顧客サービスで有名です。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 5(短文穴埋め)
TOEICでは、観光や会社紹介、製品説明などで「有名な」という意味でよく出題されます。形容詞として名詞を修飾する形で使われることが多いです。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Paris is famous for its beautiful architecture.
- Paris is famous of its beautiful architecture.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:famousは「for」とセットで「~で有名な」と表現します。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このまま続けよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\やる気を形に変えよう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 popular との違いは?
- famous:多くの人に広く知られている、有名な
- popular:多くの人に好かれている、人気がある
famousは「知名度」に重点があり、popularは「人気・好かれていること」に重点があります。
🧩 あわせて覚えたい
- well known:よく知られている
- legendary:伝説的な