【fame】の意味・使い方・例文 ― reputationとの違い【TOEIC英単語】


🔰 fameの発音と意味

[名詞] 名声、有名(不可算)

fame は、多くの人に知られていることや、世間的な名声を表します。

語源はラテン語の「fama(うわさ、評判)」に由来し、広く知られている状態を指します。

他の品詞:

  • famous:有名な(形容詞)
  • famously:有名に、名高く(副詞)

✏️ fameの例文

【日常会話】
She dreamed of fame as a singer.
 彼女は歌手として有名になることを夢見ていた。

【ビジネス英語】
The company gained international fame for its innovative products.
 その会社は革新的な製品で国際的な名声を得た。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは、記事や広告文などで「有名」「名声」といった意味で登場することが多い単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She achieved fame after her first novel was published.
  2. She achieved fame after her first novel was publish.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:fameは「be published」のように受動態で使うのが自然です。2は文法的に誤りです。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
覚えやすいタイミング👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\覚えやすい工夫満載/
(おすすめ情報予定)

🤔 reputation との違いは?

  • fame:多くの人に知られている「名声」や「有名」であることを指す。
  • reputation:人や企業に対する「評判」や「評価」を意味し、良い・悪いの両方に使える。

fameは単に有名であること、reputationは人々が抱く評価や印象に焦点があります。


🧩 あわせて覚えたい

  • celebrity:有名人、著名人
  • notoriety:悪名、高い知名度(悪い意味で)

📖 できればこれも