【fallen】の意味・使い方・例文 ― droppedとの違い【TOEIC英単語】


🔰 fallenの発音と意味

[形容詞] 落ちた、倒れた

fallen は、「落ちた」「倒れた」という状態を表す形容詞で、もともと動詞 fall の過去分詞形です。物や人が上から下へ移動してそのままの状態になっていることを指します。

語源は古英語の「feallan(落ちる)」から来ており、「落ちてしまった結果の状態」を強調します。

他の品詞:

  • fall:落ちる(動詞)
  • fall:落下(名詞)

✏️ fallenの例文

【日常会話】
The leaves have fallen from the tree.
 木から葉っぱが落ちてしまった。

【ビジネス英語】
Sales have fallen this quarter.
 今四半期は売上が落ちました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 3(会話問題)

TOEICでは、売上や数値、物の状態が「落ちた」「減った」ことを表現する際によく登場します。会話や説明文で過去分詞としても形容詞としても使われます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The picture has fallen off the wall.
  2. The picture has fall off the wall.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:fallenはfallの過去分詞形で、完了形にはfallenを使います。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
もうひと踏ん張りしよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\最短で力を伸ばす/
(おすすめ情報予定)

🤔 dropped との違いは?

  • fallen:自分の力や自然な流れで「落ちた」「倒れた」状態を表す
  • dropped:誰かが「落とした」など、外部の力で落ちたことを強調

fallenは自然現象や自発的な動作の結果を表し、droppedは人や何かの作用で落ちた場合に使います。


🧩 あわせて覚えたい

  • decline:減少する、下落する
  • lower:下げる、低くする

📖 できればこれも