【faithfulness】の意味・使い方・例文 ― loyaltyとの違い【TOEIC英単語】


🔰 faithfulnessの発音と意味

[名詞] 忠実さ(不可算)
[名詞] 誠実さ(不可算)

約束や信念、人や組織に対して、変わらず誠実であることや忠実であることを表します。信頼できる態度や裏切らない姿勢を強調したいときに使われます。

この単語は「faith(信仰、信頼)」に形容詞の接尾辞「-ful(〜に満ちた)」と名詞の接尾辞「-ness(〜であること)」が付いたものです。語源はラテン語の「fides(信頼)」に由来し、古英語を経て現代英語に定着しました。


✏️ faithfulnessの例文

【日常英会話】
Her faithfulness to her friends is admirable.
 彼女の友人への誠実さは称賛に値します。

Faithfulness is important in any relationship.
 どんな関係でも誠実さは大切です。

【ビジネス英語】
The company values employees’ faithfulness, rewarding those who have shown long-term dedication and honesty.
 その会社は従業員の忠実さを重視しており、長期間にわたり献身的かつ誠実に働いた人を評価します。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part7(文書問題)

Part7の長文読解やビジネス文書で、従業員や顧客の忠誠心や誠実さを表す文脈で出題されることが多いです。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. The dog’s faithfulness to its owner was clear when it waited by the door every day.
  2. The dog’s faithfulness for its owner was clear when it waited by the door every day.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:正解はtoを使う表現です。faithfulnessは通常toとともに使われ、forは不自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解したら即実践👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\集中しやすい学び設計/
【スタディサプリ ENGLISH】

🤔 loyalty との違いは?

  • faithfulness:約束や信念、人への誠実さや忠実さを強調する丁寧な表現です。
  • loyalty:組織や人への忠誠心を強調し、義務感や帰属意識が強いニュアンスです。

faithfulnessは誠実さや裏切らない姿勢を広く表し、loyaltyは特に組織や人への忠誠心や帰属意識を強調する点が異なります。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも