【fad】の意味・使い方・例文 ― trendとの違い【TOEIC英単語】


🔰 fadの発音と意味

[名詞] 一時的な流行(可算)

fadは、短期間だけ多くの人に人気が出る流行やブームを指します。長続きせず、すぐに廃れることが多い特徴があります。

fadは19世紀後半の英語で使われ始めた言葉で、語源ははっきりしていませんが、古フランス語のfadaise(くだらないこと)に由来する可能性があります。特定の接頭辞や接尾辞はありません。


✏️ fadの例文

【日常英会話】
The new dance is just a fad.
 その新しいダンスはただの一時的な流行です。

Many people followed the fad last year.
 昨年は多くの人がその流行に乗りました。

【ビジネス英語】
Although the product became a fad, the company struggled to maintain its popularity after a few months.
 その商品は一時的な流行になりましたが、数か月後には人気を維持するのに苦労しました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part7(文書問題)

Part7の長文読解や記事で、一時的な流行や消費者行動の話題で出題されることがあります。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. The fad lasted for many years and became a tradition.
  2. The fad disappeared quickly after a few months.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:2
  • 解説:2はfadの「短期間で消える流行」という意味に合っています。1は長く続くものを指しているため不適切です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
自信の芽を育てよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\迷ったらまず体験/
スタディサプリ ENGLISH

🤔 trend との違いは?

  • fad:一時的で浅い流行という軽い印象があります。
  • trend:trendは長期間続く傾向や大きな流れを指し、より広く深い意味合いがあります。

fadは短期間で消える流行を指し、trendは長期的な傾向や大きな動きを表します。fadは軽く一過性、trendは持続性や影響力が強い場面で使い分けます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも