【facilitate】の意味・使い方・例文 ― promoteとの違い【TOEIC英単語】
🔰 facilitateの発音と意味
[動詞] 促進する、容易にする、円滑に進める
facilitate は、物事やプロセスをスムーズに進めるために「促進する」「容易にする」という意味で使われます。特に会議やプロジェクトなどで、進行を助ける場面でよく使われます。
語源はラテン語の「facilis(容易な)」に由来し、「簡単にする」というニュアンスが含まれています。
他の品詞:
- facilitation:促進、円滑化(名詞)
- facilitator:進行役、促進者(名詞)
✏️ facilitateの例文
【日常会話】
The teacher helped facilitate the discussion.
先生は議論が進むように手助けした。
【ビジネス英語】
Our team will facilitate the implementation of the new system.
私たちのチームが新システム導入を円滑に進めます。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★★☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
TOEICでは会議やプロジェクト進行の文脈でよく出題されます。ビジネスシーンでの「進行を助ける」「円滑にする」という意味で使われることが多いです。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The manager will facilitate the meeting to ensure it runs smoothly.
- The manager will facilitate with the meeting to ensure it runs smoothly.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:facilitateは「目的語(物事)」を直接取ります。“with"は不要です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
次もスッと解こう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\語彙力アップの近道/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 promote との違いは?
- facilitate:物事やプロセスを円滑に進める・容易にする
- promote:積極的に推進・宣伝する、広める
facilitateは「進行を助ける」ニュアンス、promoteは「積極的に広める・推進する」ニュアンスで使い分けます。
🧩 あわせて覚えたい
📖 できればこれも
- coordinate:調整する、まとめる
- arrange:手配する、準備する