【extract】の意味・使い方・例文 ― removeとの違い【TOEIC英単語】


🔰 extractの発音と意味

[動詞] 抽出する、抜き出す、取り出す

extract は、何かから特定の成分や情報などを「抜き出す」「抽出する」という意味で使われます。科学やビジネス、IT分野などでよく使われるフォーマルな単語です。

語源はラテン語の「extrahere(引き出す)」に由来し、「ex-(外へ)」+「trahere(引く)」の組み合わせです。もともと「外に引き出す」というイメージから派生しています。

他の品詞:

  • extraction:抽出、抜き出し(名詞)
  • extractive:抽出の、抽出できる(形容詞)

✏️ extractの例文

【日常会話】
Can you extract the juice from this orange?
 このオレンジからジュースを絞ってくれる?

【ビジネス英語】
We need to extract key data from the report.
 レポートから重要なデータを抽出する必要があります。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは、extractは主にビジネス文書や科学的な説明文で「情報を抜き出す」「データを抽出する」といった文脈で出題されることが多いです。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The software can extract information from emails.
  2. The software can extract information to emails.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:extractは「from(~から)」と一緒に使い、「~から抽出する」という意味になります。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できた感覚を大切に👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\忙しくても学べる方法/
(おすすめ情報予定)

🤔 remove との違いは?

  • extract:何かから特定のものを「抜き出す」「抽出する」ことに重点がある
  • remove:何かを「取り除く」「除去する」ことに重点がある

extractは「必要なものを選んで取り出す」イメージ、removeは「不要なものを取り除く」イメージです。


🧩 あわせて覚えたい

  • derive:引き出す、由来する
  • isolate:分離する、孤立させる

📖 できればこれも

  • obtain:得る、手に入れる
  • separate:分ける、分離する