【expired】の意味・使い方・例文 ― invalidとの違い【TOEIC英単語】


🔰 expiredの発音と意味

[形容詞] 期限切れの、失効した

expired は、「有効期限が切れて使えなくなった」「効力を失った」という意味で使われます。食品、契約、カードなどの期限切れに幅広く使われます。

語源はラテン語の「ex(外へ)」+「spirare(息をする)」から来ており、「息が尽きる=効力が終わる」というイメージです。

他の品詞:

  • expire:期限が切れる、満了する(動詞)
  • expiration:満了、期限切れ(名詞)

✏️ expiredの例文

【日常会話】
This milk is expired.
 この牛乳は賞味期限が切れている。

【ビジネス英語】
Your password has expired. Please reset it.
 あなたのパスワードは期限切れです。リセットしてください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは、契約や有効期限に関する文脈で頻出です。特に「has expired」「expired contract」などの形で出題されやすいです。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. My driver’s license is expired.
  2. My driver’s license is expiring.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「is expired」は「すでに期限切れ」を表し、2は「期限が切れそう」という意味で文脈が異なります。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
記憶が新しいうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\迷ったらまず体験/
(おすすめ情報予定)

🤔 invalid との違いは?

  • expired:有効期限が切れて効力を失った状態
  • invalid:無効である、法的・技術的に認められない状態

expiredは「期限切れ」による無効、invalidは「条件を満たさない」など広い意味での無効を指します。


🧩 あわせて覚えたい

  • outdated:時代遅れの、古くなった
  • renew:更新する

📖 できればこれも