【expire】の意味・使い方・例文 ― terminateとの違い【TOEIC英単語】


🔰 expireの発音と意味

[動詞] 期限が切れる、満了する

expire は、「有効期限が切れる」「契約や証明書などが満了する」といった意味で使われます。主に書類や契約、パスポート、食品などの有効期間が終わる場面で使われるフォーマルな表現です。

語源はラテン語の「ex(外へ)」+「spirare(息をする)」から来ており、「息が外へ出る=終わる」というイメージが転じて「期限が切れる」という意味になりました。

他の品詞:

  • expiration:満了、期限切れ(名詞)
  • expired:期限切れの(形容詞)

✏️ expireの例文

【日常会話】
My passport will expire next month.
 私のパスポートは来月で期限が切れます。

【ビジネス英語】
The contract will expire at the end of this year.
 契約は今年末で満了します。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解・説明文)

TOEICでは主に契約書や案内文、メールなどで「有効期限」や「満了日」を説明する文脈でよく出題されます。特にPart 7の長文で見かける単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. My driver’s license will expire next year.
  2. My driver’s license will expire yesterday.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:expireは未来や現在の期限切れに使い、過去形や「yesterday」とは一緒に使いません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できた感覚を大切に👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\英語習慣を始めよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 terminate との違いは?

  • expire:自然に期限が来て効力がなくなる
  • terminate:人や組織が意図的に契約や関係を終了させる

expireは「自動的に終わる」ニュアンス、terminateは「誰かが終わらせる」ニュアンスです。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも