【experience】の意味・使い方・例文 ― undergoとの違い【TOEIC英単語】
🔰 experienceの発音と意味
[名詞] 経験、体験(可算・不可算)
experience は、「実際に何かを見たり、したりして得る知識や技能、またはその体験そのもの」を表します。仕事や人生で得た経験、特定の出来事を体験したことなど、幅広く使われます。
語源はラテン語の「experientia(試み、経験)」に由来し、「試して得た知識」というニュアンスが含まれています。
他の品詞:
- experienced:経験豊かな(形容詞)
- experience:経験する(動詞)
✏️ experienceの例文
【日常会話】
I had a great experience at the concert.
コンサートで素晴らしい体験をしたよ。
【ビジネス英語】
She has five years of experience in marketing.
彼女はマーケティングの経験が5年あります。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
TOEICでは職務経験や業務上の体験について問う場面でよく登場します。履歴書や面接、会議の話題でも頻出です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- I have experience working with international clients.
- I have experience to work with international clients.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:experienceの後は「~した経験」で動名詞(working)を使うのが正しい。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
思考が冴えてるときに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\覚えやすい工夫満載/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 undergo との違いは?
- experience:自分が体験し、そこから知識や感情を得ることに重点がある
- undergo:困難や変化などを「受ける」「経験する」ことに重点がある
experienceは主観的な体験や学びに、undergoは外的な出来事やプロセスに使われます。
🧩 あわせて覚えたい
- knowledge:知識
- experiment:実験、試み