【exodus】の意味・使い方・例文 ― migrationとの違い【TOEIC英単語】


🔰 exodusの発音と意味

[名詞] 大量の人々の移動(可算)

多くの人々が一斉にある場所から別の場所へ移動することを指します。特に、困難や危険を避けるために集団で移動する場合によく使われます。

この単語はギリシャ語の“exodos”(出口、出発)に由来し、“ex-”(外へ)と“hodos”(道)が組み合わさっています。英語では旧約聖書の「出エジプト記(Exodus)」から転じて、一般的な大量移動の意味でも使われるようになりました。


✏️ exodusの例文

【日常英会話】
There was an exodus of people from the city.
 その都市から多くの人々が一斉に移動しました。

The company faced an exodus of employees last year.
 その会社は昨年、多くの従業員の大量離職に直面しました。

【ビジネス英語】
After the announcement of the new policy, the organization experienced an exodus of its senior staff, impacting operations significantly.
 新しい方針の発表後、組織は上級職員の大量離職を経験し、業務に大きな影響が出ました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part7(文書問題)

Part7の長文読解や記事、ビジネスシーンの説明文で、組織や地域からの大量離脱を表す際に出題されることがあります。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. There was an exodus of workers after the factory closed.
  2. There was an exodus of rain after the factory closed.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:1は多くの労働者が一斉に去る状況を正しく表しています。2は「雨」が大量移動するという意味になり、不自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このまま習慣化しよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\語彙力アップの近道/
【スタディサプリ ENGLISH】

🤔 migration との違いは?

  • exodus:多くの人が一斉に去る、または移動する印象があります。
  • migration:人や動物が季節や環境の変化に応じて移動する、比較的中立的な印象です。

exodusは危機や困難など特別な理由で集団が一斉に去る場面で使われやすいですが、migrationは自然な移動や長期的な移住など幅広い場面で使われます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも