【exclusively】の意味・使い方・例文 ― onlyとの違い【TOEIC英単語】
🔰 exclusivelyの発音と意味
[副詞] 排他的に、もっぱら、~だけ
exclusively は、「他を除いてそれだけに限って」「もっぱら」「排他的に」という意味で使われます。
ビジネスやフォーマルな場面で、何かが特定の人・物・目的だけに限定されていることを強調したいときによく使われます。
語源は「exclude(除外する)」+副詞語尾「-ly」から来ており、「他を除いて~だけ」というニュアンスが強調されています。
他の品詞:
- exclusive:排他的な、独占的な(形容詞)
- exclusion:除外、排除(名詞)
✏️ exclusivelyの例文
【日常会話】
This room is used exclusively by staff.
この部屋はスタッフだけが使います。
【ビジネス英語】
The report is intended exclusively for internal use.
その報告書は社内利用のみに限定されています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは、契約や案内文、ビジネス文書などで「~だけに限定される」という意味を明確に伝えるために出題されることが多い単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- This service is available exclusively to members.
- This service is available exclusively for everyone.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「exclusively」は「~だけに限定して」という意味なので、「members(会員)」だけに使える場合が正しい使い方です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
手応えの連続を狙おう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\あなた専用の学びを発見/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 only との違いは?
- exclusively:他を完全に除外して「~だけに限定して」という意味を強調するフォーマルな副詞
- only:単に「~だけ」「~しか」と限定するが、カジュアルな場面でも広く使える
「exclusively」はフォーマルで強い限定を表し、ビジネスや公式文書でよく使われます。「only」は日常的で幅広い場面に使えます。
🧩 あわせて覚えたい
📖 できればこれも
- specifically:特に、具体的に
- primarily:主に