【excision】の意味・使い方・例文 ― removalとの違い【TOEIC英単語】


🔰 excisionの発音と意味

[名詞] 切除(不可算)

体の一部や組織などを外科的に切り取ることを指します。特に医療や生物学の分野で使われる専門的な表現です。

この単語はラテン語の“excidere”(切り取る)に由来し、接頭辞“ex-”(外へ)と語幹“cidere”(切る)から成り立っています。英語では主に医療用語として使われます。


✏️ excisionの例文

【日常英会話】
The excision of the tumor was successful.
 腫瘍の切除は成功しました。

Excision is often needed to treat some diseases.
 いくつかの病気を治療するためには切除が必要なことが多いです。

【ビジネス英語】
After careful examination, the doctor recommended excision of the abnormal tissue to prevent further complications.
 慎重な検査の結果、さらなる合併症を防ぐために異常組織の切除を医師が勧めました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part7(文書問題)

Part7の長文や医療関連の記事で専門用語として出題されることがあります。一般的な語彙よりもやや難易度が高いです。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. The excision of the damaged tissue helped the patient recover.
  2. The excision of the meeting was scheduled for next week.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:1は組織の切除という正しい意味で使われています。2は会議に対して使われており、意味が合いません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
知識を定着させよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\結果につながる近道/
【スタディサプリ ENGLISH】

🤔 removal との違いは?

  • excision:専門的で、外科的に何かを切り取る厳密な印象があります。
  • removal:一般的に何かを取り除く広い意味で使われ、日常的な印象があります。

excisionは医療や科学分野で使われる厳密な切除を指しますが、removalはより広く一般的な取り除きを意味し、日常的な場面でも使われます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも