【exception】の意味・使い方・例文 ― exclusionとの違い【TOEIC英単語】


🔰 exceptionの発音と意味

[名詞] 例外、除外(可算)

exception は、「一般的な規則や状況に当てはまらない特別なケース」や「除外されるもの」を表します。

語源はラテン語の “excipere”(取り除く、除外する)から来ており、「何かを一般的なルールから外す」という意味合いが強い単語です。

他の品詞:

  • exceptional:例外的な、非常に優れた(形容詞)
  • exceptionally:例外的に、非常に(副詞)

✏️ exceptionの例文

【日常会話】
There is an exception to every rule.
 すべての規則には例外がある。

【ビジネス英語】
With the exception of John, everyone attended the meeting.
 ジョンを除いて、全員が会議に出席しました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは「例外」「除外」という意味で、規則や条件の説明文中によく出題されます。特にビジネス文書や規定の中で頻出です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. There are no exceptions to this policy.
  2. There are no exception to this policy.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:exceptionは可算名詞なので、複数形exceptionsが正しい使い方です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
いい感覚をつなげよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\飽きずに続けるコツ/
(おすすめ情報予定)

🤔 exclusion との違いは?

  • exception:一般的なルールや状況から外れる「例外」や「特別なケース」を指す。
  • exclusion:意図的に「除外すること」や「締め出し」を意味する。

exceptionは「特別扱い」や「規則の例外」を表し、exclusionは「排除」や「含めないこと」に重点があります。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも