【example】の意味・使い方・例文 ― sampleとの違い【TOEIC英単語】
🔰 exampleの発音と意味
[名詞] 例、実例、手本(可算)
example は、「何かを説明したり証明したりするための具体的な例や手本」を指します。
語源はラテン語の “exemplum”(見せるもの、手本)に由来し、「他のものと区別して示すもの」という意味合いが強い単語です。
他の品詞:
- exemplary:模範的な(形容詞)
- exemplify:例証する(動詞)
✏️ exampleの例文
【日常会話】
Can you give me an example?
例を挙げてくれる?
【ビジネス英語】
This report includes several examples to clarify the point.
この報告書には要点を明確にするための例がいくつか含まれています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは、文法や語彙問題で「例を挙げる」「例として」という文脈でよく出題されます。説明文や指示文でも頻出です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Please give an example of this rule.
- Please give an example for this rule.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:“example of"が正しい前置詞の使い方です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
この勢いで覚えよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\あなたに合う学び方/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 sample との違いは?
- example:説明や証明のために挙げる「例」や「手本」
- sample:全体の中から抜き出した「見本」や「試供品」
exampleは説明や理解のための具体例、sampleは品質や特徴を示すための一部や見本という違いがあります。