【eviction】の意味・使い方・例文 ― expulsionとの違い【TOEIC英単語】


🔰 evictionの発音と意味

[名詞] 立ち退き(可算)
[名詞] 追放(可算)

evictionは、主に家や建物などから法的な手続きによって強制的に退去させられることを表します。家賃滞納や契約違反などが理由で、裁判所の命令により住人が立ち退きを命じられる場合などに使われます。

evictionはラテン語の“evincere”(征服する、勝利する)に由来し、接頭辞“e-”(外へ)と“vict”(征服する)から成り立っています。英語では“evict”の名詞形として“eviction”が使われています。


✏️ evictionの例文

【日常英会話】
The family faced eviction from their apartment.
 その家族はアパートからの立ち退きに直面しました。

Eviction is a serious problem in many cities.
 立ち退きは多くの都市で深刻な問題です。

【ビジネス英語】
Due to repeated violations of the lease agreement, the landlord initiated eviction proceedings against the tenant.
 賃貸契約の度重なる違反により、大家は入居者に対して立ち退き手続きを開始しました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part7(文書問題)

Part7の長文読解や法的な文書で見かけることが多い単語です。契約や不動産に関する内容で頻出します。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. The company received an eviction for winning a business award.
  2. The tenant received an eviction notice after not paying rent.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:2
  • 解説:2は家賃未払いによる立ち退き通知で正しい使い方です。1はビジネス賞の受賞とevictionは関係がなく不適切です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
次の一歩を踏み出そう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\英語に触れる毎日へ/
【スタディサプリ ENGLISH】

🤔 expulsion との違いは?

  • eviction:強制的に退去させられる厳しい印象があります。
  • expulsion:組織や集団からの追放という広い意味合いがあり、物理的な場所に限りません。

evictionは主に住居や建物からの強制退去を指し、法的手続きが伴うことが多いです。一方、expulsionは学校や団体などからの追放を指し、場所に限定されません。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも