【evening】の意味・使い方・例文 ― nightとの違い【TOEIC英単語】


🔰 eveningの発音と意味

[名詞] 夕方、晩(可算)

evening は、日が沈み始めてから夜になるまでの時間帯、つまり「夕方」や「晩」を表す名詞です。日常会話で「こんばんは」と挨拶する時間帯もこのeveningにあたります。

語源は「even(平らな、静かな)」に由来し、日が沈んで一日が静まる時間帯を指します。

他の品詞:

  • eventuality:偶発的な出来事(名詞)
  • even:平らな、均等な(形容詞)

✏️ eveningの例文

【日常会話】
I usually go for a walk in the evening.
 私はたいてい夕方に散歩します。

【ビジネス英語】
The meeting is scheduled for this evening.
 会議は今晩に予定されています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★☆☆☆☆
  • 出題パート:Part 1(日常的な場面描写)

TOEICでは写真描写や日常のスケジュールに関する問題でよく登場します。時間帯を問う設問やリスニングで頻出です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. I have dinner in the evening.
  2. I have dinner in the night.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:dinner(夕食)は通常evening(夕方・晩)に食べるため、in the eveningが自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
冴えたうちに進もう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\毎日ちょっとずつ進もう/
(おすすめ情報予定)

🤔 night との違いは?

  • evening:日が沈み始めてから寝る前までの「夕方・晩」
  • night:寝る時間帯や深夜など「夜」全般

eveningはまだ活動している時間帯、nightは寝る・静かな時間帯を指すことが多いです。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも