【evacuate】の意味・使い方・例文 ― escapeとの違い【TOEIC英単語】


🔰 evacuateの発音と意味

[動詞] 避難する、避難させる

evacuate は、「危険な場所から安全な場所へ人や動物などを避難させる/避難する」という意味で使われます。災害や緊急時に使われるフォーマルな表現です。

語源はラテン語の「evacuare(空にする)」から来ており、「場所を空にする」というイメージが元になっています。

他の品詞:

  • evacuation:避難(名詞)
  • evacuative:排出の、避難の(形容詞)

✏️ evacuateの例文

【日常会話】
We had to evacuate the building because of the fire alarm.
 火災警報のため、私たちは建物から避難しなければなりませんでした。

【ビジネス英語】
All employees must evacuate the office immediately in case of an earthquake.
 地震の場合、全従業員は直ちにオフィスから避難してください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 4(説明)

災害や緊急時のアナウンス、避難指示などの説明文でよく出題されます。指示や手順を理解する問題で頻出です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The residents were told to evacuate the area due to flooding.
  2. The residents were told to evacuate from the area due to flooding.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:evacuateは「場所を避難する」と目的語を直接取るのが自然です。fromは不要です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このまま習慣化しよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\効率化された学習法/
(おすすめ情報予定)

🤔 escape との違いは?

  • evacuate:組織的・計画的に「避難する」「避難させる」
  • escape:自力で「逃げる」「脱出する」

evacuateは集団や指示に従って安全な場所へ移動する場合に使い、escapeは危険から自分で逃げるニュアンスです。


🧩 あわせて覚えたい

  • abandon:見捨てる、放棄する
  • relocate:移転する、移動する

📖 できればこれも