【essentially】の意味・使い方・例文 ― basicallyとの違い【TOEIC英単語】
🔰 essentiallyの発音と意味
[副詞] 本質的に、基本的に、根本的には
essentially は、「本質的に」「根本的には」「基本的に」といった意味で、物事の最も重要な部分や本質を強調したいときに使います。ややフォーマルな響きがあり、ビジネスや論理的な説明でよく使われます。
語源は「essence(本質)」+「-ly(副詞語尾)」から来ており、「本質に関して」という意味合いが強調されています。
他の品詞:
- essential:本質的な、不可欠な(形容詞)
- essence:本質、エッセンス(名詞)
✏️ essentiallyの例文
【日常会話】
She is essentially a kind person.
彼女は本質的には親切な人です。
【ビジネス英語】
The two proposals are essentially the same.
その2つの提案は本質的には同じです。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICの長文読解パートで、説明文や比較、要約の中で「本質的に」「根本的には」といった意味で出題されることが多い単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The products are essentially identical.
- The products are essential identical.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「essentially」は副詞で「本質的に」という意味。形容詞「essential」では文法的に不自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
集中できているうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\英語習慣を始めよう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 basically との違いは?
- essentially:本質や根本的な部分を強調して「本質的に」「根本的には」と言いたいときに使う
- basically:細かい点を除いて「基本的に」「大まかに」と言いたいときに使う
「essentially」は物事の本質や根本に焦点を当てるのに対し、「basically」は細部を省略して大まかな特徴を述べるときに使います。
🧩 あわせて覚えたい
- fundamentally:根本的に
- primarily:主に
📖 できればこれも
- significantly:著しく、かなり
- particularly:特に