【enthusiasm】の意味・使い方・例文 ― passionとの違い【TOEIC英単語】


🔰 enthusiasmの発音と意味

[名詞] 熱意、熱中、情熱

enthusiasm は、何かに対して強い興味ややる気、積極的な気持ちを表す名詞です。ビジネスや日常会話で「やる気」「前向きな姿勢」を表現する際によく使われます。

語源はギリシャ語の「enthousiasmos(神が内にいる状態)」に由来し、もともとは「神がかり的な熱狂」を意味していました。現代英語では「前向きな熱意」として使われます。

他の品詞:

  • enthusiastic:熱心な、熱意のある(形容詞)
  • enthusiastically:熱心に、熱意をもって(副詞)

✏️ enthusiasmの例文

【日常会話】
She showed great enthusiasm for the project.
 彼女はそのプロジェクトにとても熱意を示した。

【ビジネス英語】
Your enthusiasm is highly appreciated by the team.
 あなたの熱意はチームから高く評価されています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは、motivationやpassionなどと並んで「やる気」「積極性」を問う文脈で頻出します。特に人事や評価、自己紹介の場面でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She spoke with enthusiasm about her new job.
  2. She spoke with enthusiasmly about her new job.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:enthusiasmは名詞なので、enthusiasmlyのような形はありません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
いい感覚をつなげよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\集中しやすい学び設計/
(おすすめ情報予定)

🤔 passion との違いは?

  • enthusiasm:前向きな熱意や積極性、やる気を表す。やや客観的でビジネスでも使いやすい。
  • passion:強い感情や情熱、時に激しさも含む。個人的・感情的なニュアンスが強い。

enthusiasmは「前向きなやる気」や「積極性」を表し、passionは「心から湧き上がる強い情熱」を指します。ビジネスではenthusiasmの方が無難です。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも