【enrollment】の意味・使い方・例文 ― registrationとの違い【TOEIC英単語】


🔰 enrollmentの発音と意味

[名詞] 登録、入学、入会(不可算/可算)

enrollment は、学校や講座、団体などに正式に登録すること、または登録者数を指します。

語源は「enroll(登録する)」+「-ment(名詞化)」で、登録という行為やその状態を表します。

他の品詞:

  • enroll:登録する(動詞)
  • enrolled:登録した(形容詞)

✏️ enrollmentの例文

【日常会話】
Enrollment for the yoga class starts next week.
 ヨガクラスの申し込みは来週始まります。

【ビジネス英語】
The enrollment process will be completed online.
 登録手続きはオンラインで完了します。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは、学校や研修、イベントの「登録」「入学」に関する文脈でよく出題されます。名詞として使われることが多いです。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. Enrollment for the course is now open.
  2. Enrollment for the course are now open.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:enrollmentは不可算名詞または単数扱いなので、isが正しいです。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
少しずつ前進しよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\英語が楽しくなる工夫/
(おすすめ情報予定)

🤔 registration との違いは?

  • enrollment:主に学校や講座、団体などへの「入学」「入会」「登録」を指すフォーマルな語。
  • registration:より広く「登録」「申し込み」全般に使われる語。

enrollmentは教育や団体への正式な加入に使われ、registrationはイベントやウェブサイトなど幅広い登録に使われます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも