【enjoy】の意味・使い方・例文 ― likeとの違い【TOEIC英単語】
🔰 enjoyの発音と意味
[動詞] 楽しむ、満喫する
enjoy は、「何かをして楽しいと感じる」「喜びを得る」という意味の動詞です。
日常会話からビジネスまで幅広く使われます。
語源はラテン語の「gaudere(喜ぶ)」に由来し、フランス語の「enjoir(楽しむ)」を経て英語に入った単語です。
他の品詞:
- enjoyment:楽しみ、喜び(名詞)
- enjoyable:楽しい、愉快な(形容詞)
✏️ enjoyの例文
【日常会話】
I really enjoy playing tennis with my friends.
友達とテニスをするのが本当に楽しいです。
【ビジネス英語】
I hope you enjoy your stay at our hotel.
当ホテルでのご滞在をお楽しみください。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
TOEICでは、会話や案内文などで「楽しむ」「満喫する」という意味でよく登場します。
特にサービス業やイベント案内の文脈で使われることが多いです。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- I enjoy reading books in my free time.
- I enjoy to read books in my free time.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:enjoyの後は動詞のing形(動名詞)を使います。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
少しずつ前進しよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\覚えるスピードを上げよう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 like との違いは?
- enjoy:実際に体験して「楽しい」と感じるときに使う
- like:単に「好き」「好み」であることを表す
enjoyは「実際にやって楽しい」ときに使い、likeは「好み」や「興味」を広く表します。
🧩 あわせて覚えたい
- appreciate:感謝する、価値を認める
- prefer:より好む
📖 できればこれも
- participate:参加する
- attend:出席する