【endorse】の意味・使い方・例文 ― approveとの違い【TOEIC英単語】
🔰 endorseの発音と意味
[動詞] 支持する
[動詞] 裏書きする
他者や提案、商品などを公に支持したり、推薦したりする際に使われます。また、小切手などの裏書きをする意味でも使われます。ビジネスや公式な場面でよく用いられます。
この単語はラテン語の “indorsare”(背中に書く)が語源で、“en-"(中に)と “dorsum”(背中)が組み合わさっています。英語では中世から使われており、特に金融やビジネス文脈での裏書きや支持の意味が発展しました。
✏️ endorseの例文
【日常英会話】
Many celebrities endorse this product.
多くの有名人がこの商品を推薦しています。
My boss endorsed my idea at the meeting.
上司が会議で私のアイデアを支持しました。
【ビジネス英語】
The board of directors decided to endorse the new marketing strategy after a thorough discussion.
取締役会は十分な議論の後、新しいマーケティング戦略を支持することを決定しました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★★☆
- 出題パート:Part7(文書問題)
Part7の長文読解やビジネスメールで、提案や商品、人物への支持や推薦を表す文脈でよく出題されます。
❓ クイズに挑戦!
自然な使い方はどっち?
- The famous athlete decided to endorse the new sports drink on television.
- The famous athlete decided to endorse the new sports drink by drinking it alone at home.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:endorseは公に支持・推薦するという意味です。1はテレビで公に宣伝しているので正解、2は私的な行動なので不適切です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
成長を止めないで👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
🤔 approve との違いは?
- endorse:公的に支持や推薦を表明する、やや格式のある響きがあります。
- approve:一般的な賛成や承認を意味し、日常的な場面でも使われます。
endorseは公式な場面での支持や推薦に使われ、approveはより広く一般的な賛成や承認に使われます。endorseの方がフォーマルで、特定の人物や商品への推薦のニュアンスが強いです。