【encouraged】の意味・使い方・例文 ― motivatedとの違い【TOEIC英単語】


🔰 encouragedの発音と意味

[形容詞] 励まされた、勇気づけられた

encouraged は、「誰かに励まされて自信ややる気が出た状態」を表す形容詞です。

語源は「en-(~させる)」+「courage(勇気)」から来ており、「勇気を与えられた」という意味合いが強い単語です。

他の品詞:

  • encourage:励ます(動詞)
  • encouragement:励まし(名詞)

✏️ encouragedの例文

【日常会話】
I felt encouraged by my friends.
 友達に励まされて元気が出た。

【ビジネス英語】
Employees are encouraged to share their ideas.
 従業員は自分のアイデアを共有するよう励まされています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

encouragedはPart 5の語彙・文法問題でよく見かけます。受動態や形容詞の使い方を問う文脈で出題されやすい単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. I felt encouraged after the meeting.
  2. I felt encourage after the meeting.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:encouragedは「励まされた」という意味の形容詞で、feltの後に使うのが正しいです。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
迷いを力に変えよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\英語が楽しくなる工夫/
(おすすめ情報予定)

🤔 motivated との違いは?

  • encouraged:外部から励まされて勇気や自信をもらった状態
  • motivated:内面的にやる気や動機づけが高まった状態

encouragedは「誰かに背中を押されて元気が出た」ニュアンス、motivatedは「自分の中からやる気が湧いている」ニュアンスです。


🧩 あわせて覚えたい

  • discouraged:落ち込んだ、やる気をなくした
  • support:支援、サポート

📖 できればこれも