【empower】の意味・使い方・例文 ― authorizeとの違い【TOEIC英単語】


🔰 empowerの発音と意味

[動詞] 権限を与える
[動詞] 力をつける

人に権限や自信、力を与えて自立や積極的な行動を促すときに使います。組織やチームで個人の能力を引き出す場面でもよく使われます。

この単語はラテン語の “em-"(中に、上に)と “power”(力)から派生しています。接頭辞 “em-” が「〜にする」という意味を加え、全体で「力を持たせる」という意味になりました。


✏️ empowerの例文

【日常英会話】
Good leaders empower their team members.
 良いリーダーはチームのメンバーに力を与えます。

Teachers should empower students to think for themselves.
 教師は生徒が自分で考えられるように力を与えるべきです。

【ビジネス英語】
Our company aims to empower employees by providing training and encouraging independent decision-making.
 当社は研修を提供し、独立した意思決定を奨励することで従業員に力を与えることを目指しています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part7(文書問題)

Part7の長文読解やビジネス関連の記事で頻出します。組織や人材育成に関する文脈でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. The new manager tried to empower her team by giving them more responsibility.
  2. The new manager tried to empower her team by taking away their decision-making rights.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:empowerは「権限を与える」という意味です。2文目は権限を奪っているので不適切です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できた自分を信じよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\次のステージへ進もう/
【スタディサプリ ENGLISH】

🤔 authorize との違いは?

  • empower:積極的に力や自信を与えて自立を促す前向きな印象があります。
  • authorize:公式に権限や許可を与える、やや形式的な印象があります。

empowerは自信や能力を高めて積極的に行動できるようにするニュアンスが強く、authorizeは公式に権限や許可を与える場面で使われます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも