【empirical】の意味・使い方・例文 ― theoreticalとの違い【TOEIC英単語】
🔰 empiricalの発音と意味
[形容詞] 経験(実験)に基づいた、実証的な
empirical は、「実際の観察や実験、経験に基づいている」という意味で、理論や仮説だけでなく、実際のデータや事例に裏付けられていることを強調します。
語源はギリシャ語の「empeiria(経験)」に由来し、「経験から得られた知識」というニュアンスが含まれています。
他の品詞:
- empirically:経験的に、実証的に(副詞)
- empiricism:経験主義、実証主義(名詞)
✏️ empiricalの例文
【日常会話】
The results are based on empirical evidence.
その結果は実証的な証拠に基づいています。
【ビジネス英語】
We need empirical data to support our proposal.
私たちの提案を裏付けるために実証的なデータが必要です。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★★☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは、科学的な記事やビジネスレポートの中で「empirical evidence(実証的証拠)」のような形で出題されることが多いです。やや難易度の高い語ですが、専門的な文脈でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The theory is supported by empirical research.
- The theory is supported by empirical think.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「empirical」は「research(研究)」など、実際の調査やデータと結びつけて使います。「think」は不自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できたら応用も試そう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\英語習慣を始めよう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 theoretical との違いは?
- empirical:実際の経験や観察、実験に基づく
- theoretical:理論上の、仮説に基づく
empiricalは「実際に観察・実験した結果」に重点があり、theoreticalは「理論や仮説」に重点があります。現場のデータ重視か、理論重視かで使い分けます。
🧩 あわせて覚えたい
📖 できればこれも
- statistical:統計的な
- analytical:分析的な