【eleven】の意味・使い方・例文 ― twelveとの違い【TOEIC英単語】
🔰 elevenの発音と意味
[名詞] 11、十一
eleven は、「11」や「十一」を表す英単語です。数を数えるときや、時刻、日付、数量など幅広い場面で使われます。
語源は古英語「endleofan」から来ており、「ten(10)」に「one(1)」を加えたという意味合いがあります。
他の品詞:
- eleventh:第11の(形容詞)
- elevenfold:11倍の(形容詞)
✏️ elevenの例文
【日常会話】
I have eleven books on my shelf.
私は本棚に本が11冊あります。
【ビジネス英語】
The meeting will start at eleven o’clock.
会議は11時に始まります。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★☆☆☆☆
- 出題パート:Part 1(写真描写)
TOEICでは主にPart 1やPart 2で、数や時刻を問う問題で登場します。リスニングで数字を聞き取る力が求められます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- There are eleven chairs in the room.
- There are eleven chair in the room.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:elevenの後は必ず複数形(chairs)を使います。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
頭が冴えてるうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\日常に英語をプラス/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 twelve との違いは?
- eleven:11、十一。10の次の数。
- twelve:12、十二。11の次の数。
elevenは「11」、twelveは「12」を表し、数字が1つ違います。時刻や数量で間違えやすいので注意しましょう。