【effort】の意味・使い方・例文 ― attemptとの違い【TOEIC英単語】


🔰 effortの発音と意味

[名詞] 努力、尽力(可算・不可算)

effort は、何かを達成しようとするために注ぐ「努力」や「尽力」を表す単語です。個人の頑張りや集団の取り組みにも使われます。

語源はラテン語「ex-(外へ)」+「fortis(強い)」から派生し、「力を外へ出す」=「努力する」という意味になりました。

他の品詞:

  • effortless:努力を要しない、たやすい(形容詞)
  • effortlessly:苦もなく、簡単に(副詞)

✏️ effortの例文

【日常会話】
She made a great effort to finish her homework.
 彼女は宿題を終わらせるためにとても努力した。

【ビジネス英語】
We appreciate your effort on this project.
 このプロジェクトへのご尽力に感謝します。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは「make an effort」や「effort to ~」の形で頻出します。努力や取り組みを表す文脈でよく問われます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She made an effort to arrive on time.
  2. She made an effort arrive on time.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「make an effort to + 動詞の原形」が正しい形です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
続ける流れを作ろう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\語彙力アップの近道/
(おすすめ情報予定)

🤔 attempt との違いは?

  • effort:目標達成のために注ぐ「努力」や「尽力」を幅広く表す。
  • attempt:何かを「試みる」「挑戦する」行為自体を指す。

effortは「がんばり」や「努力」の量や質に焦点があり、attemptは「試みる」という行動そのものに重点があります。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも