【edition】の意味・使い方・例文 ― versionとの違い【TOEIC英単語】


🔰 editionの発音と意味

[名詞] 版、(書籍・雑誌などの)刷、エディション

edition は、本や雑誌、新聞などの「版」や「刷」を表す名詞です。特定の発行回や改訂版、限定版などにも使われます。

語源はラテン語の「editio(出版)」から来ており、「外に出す」という意味合いが元になっています。

他の品詞:

  • editor:編集者(名詞)
  • edit:編集する(動詞)

✏️ editionの例文

【日常会話】
I bought the latest edition of the magazine.
 私はその雑誌の最新号を買いました。

【ビジネス英語】
The second edition of the report will be released next month.
 その報告書の第2版は来月発行されます。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは、書籍や報告書、雑誌などの案内文や広告、メール文中で「edition」が使われることが多いです。特に出版物の説明や比較でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The new edition of the textbook includes updated information.
  2. The new edition to the textbook includes updated information.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「edition of ~」が正しい形で、「edition to ~」は誤りです。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できた自分を信じよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\選ばれている学び方/
(おすすめ情報予定)

🤔 version との違いは?

  • edition:出版物や印刷物の「版」「刷」を指し、特定の発行回や改訂を強調します。
  • version:ソフトウェアや製品、考え方など幅広いものの「バージョン」「型」を指します。

「edition」は主に書籍や雑誌など出版物に使われ、「version」はソフトウェアや商品、アイデアの違いに使われることが多いです。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも