【earned】の意味・使い方・例文 ― gainedとの違い【TOEIC英単語】


🔰 earnedの発音と意味

[動詞] 稼いだ、得た

earned は、「働いて(報酬や評価などを)得た」「努力して手に入れた」という意味の動詞(earnの過去形・過去分詞)です。

語源は古英語「earnian」(働いて得る)に由来し、「努力や労働の対価として得る」ニュアンスが強い単語です。

他の品詞:

  • earning:稼ぐこと、収入(名詞)
  • earn:稼ぐ、得る(動詞)

✏️ earnedの例文

【日常会話】
She earned enough money to buy a new phone.
 彼女は新しい携帯電話を買うのに十分なお金を稼いだ。

【ビジネス英語】
He earned the respect of his colleagues through hard work.
 彼は努力によって同僚たちの尊敬を得た。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは「earn」の過去形・過去分詞として、収入や評価を得る文脈でよく出題されます。特にビジネスや職場の話題で頻出です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She earned a promotion after many years of hard work.
  2. She earned to a promotion after many years of hard work.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「earn」は目的語を直接とるため、toは不要です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
調子がいいときに進もう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\今日の理解を次へ/
(おすすめ情報予定)

🤔 gained との違いは?

  • earned:努力や働きかけによって得る
  • gained:増加や進歩によって得る、幅広い「得る」

「earned」は「努力や労働の対価」として得る場合に使い、「gained」は経験や体重、知識など幅広い「増える・得る」に使います。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも

  • spent:使った、費やした
  • save:貯める、節約する