【duplicate】の意味・使い方・例文 ― copyとの違い【TOEIC英単語】


🔰 duplicateの発音と意味

[動詞] 複製する、写しを作る

duplicate は、「まったく同じものをもう一つ作る」「複製する」という意味で、ITやビジネスの現場でよく使われます。

語源はラテン語の「duplicare(2倍にする)」から来ており、「同じものを2つにする」というニュアンスが強い単語です。

他の品詞:

  • duplicate:複製(名詞)
  • duplication:複製、重複(名詞)

✏️ duplicateの例文

【日常会話】
Can you duplicate this file for me?
 このファイルを複製してくれる?

【ビジネス英語】
Please duplicate the report and send it to the team.
 レポートを複製してチームに送ってください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

ITやビジネス文書の中で「複製する」という意味で出題されることが多いです。特に書類やデータ管理の文脈でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. Please duplicate the document before editing.
  2. Please duplicate to the document before editing.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「duplicate」は他動詞なので、目的語(the document)が必要です。2は前置詞が不要で不自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
次もスッと解こう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\今日から取り入れよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 copy との違いは?

  • duplicate:まったく同じものを正確に複製する(特にフォーマル・技術的な場面で使用)
  • copy:一般的に「写す」「コピーする」。内容が同じなら多少の違いも許容される

duplicateは「完全な複製」に重点があり、copyは「写し」全般に使えます。


🧩 あわせて覚えたい

  • replicate:(実験・手順などを)再現する、複製する
  • original:原本、オリジナル

📖 できればこれも