【duo】の意味・使い方・例文 ― pairとの違い【TOEIC英単語】


🔰 duoの発音と意味

[名詞] 二人組、二重奏、デュオ(可算)

duo は、二人で構成されるグループやペア、特に音楽やビジネスなどで協力して活動する二人組を指します。

語源はラテン語の「duo(二つ)」から来ており、英語でも「二人組」や「二重奏」といった意味で使われます。

他の品詞:

  • duologue:二人の会話(名詞)
  • duettist:二重奏者(名詞)

✏️ duoの例文

【日常会話】
They performed as a singing duo.
 二人組の歌手として彼らは演奏しました。

【ビジネス英語】
The marketing duo presented their new strategy.
 マーケティングの二人組が新しい戦略を発表しました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは、音楽やビジネスの紹介文、イベント案内などで「duo」が登場することがあります。特に人物紹介やチーム構成の説明で見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The comedy duo made everyone laugh.
  2. The comedy duo was three people.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「duo」は必ず二人組を指すため、三人には使いません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解の熱を保とう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\試す価値アリの方法/
(おすすめ情報予定)

🤔 pair との違いは?

  • duo:特に協力して活動する二人組やユニットを指すことが多い。
  • pair:単に「二つ」「二人」の組み合わせ全般を指す。

「duo」は音楽やビジネスなどで特別な関係や役割を持つ二人組に使われ、「pair」は一般的な「ペア」「一組」に幅広く使われます。


🧩 あわせて覚えたい

  • trio:三人組、三重奏
  • couple:カップル、二人組

📖 できればこれも

  • team:チーム、団体
  • unit:単位、部隊、ユニット