【dual】の意味・使い方・例文 ― doubleとの違い【TOEIC英単語】


🔰 dualの発音と意味

[形容詞] 二重の、二つの部分から成る

dual は、「2つの要素・機能・役割が同時に存在する」ことを表す形容詞です。
ビジネスや技術分野で「二重の」「二元的な」といった意味でよく使われます。

語源はラテン語の「dualis(2つの)」に由来し、「二つ」という意味が強調されています。

他の品詞:

  • duality:二重性(名詞)
  • dually:二重に(副詞)

✏️ dualの例文

【日常会話】
She has dual citizenship.
 彼女は二重国籍を持っています。

【ビジネス英語】
The device offers dual functionality for users.
 その装置はユーザーに二重の機能を提供します。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

dualはTOEICの文法・語彙問題で、特にビジネスや技術関連の文脈で出題されることがあります。
「二重の役割」や「二つの機能」などを表す際に使われやすい単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The company introduced a dual system for quality control.
  2. The company introduced a double system for quality control.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:dualは「二重の仕組み」や「二元的なシステム」に使われ、doubleは「2倍の量」などに使われます。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
調子がいいときに進もう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\選ばれている学び方/
(おすすめ情報予定)

🤔 double との違いは?

  • dual:2つの性質や機能が同時に存在することを強調
  • double:数量や大きさが「2倍」であることを強調

dualは「二重性」や「二元性」に焦点を当て、doubleは「量やサイズが2倍」であることに使います。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも

  • unique:唯一の、独特な
  • parallel:平行な、同時進行の