【driven】の意味・使い方・例文 ― motivatedとの違い【TOEIC英単語】
🔰 drivenの発音と意味
[形容詞] 意欲的な、突き動かされた
driven は、「強い目的意識や情熱によって行動する」「目標に向かって突き動かされている」という意味で使われます。特にビジネスや面接の場面で「意欲的な人」を表現する際によく使われます。
語源は動詞「drive(駆り立てる)」の過去分詞形で、「何かに突き動かされている状態」を表します。
他の品詞:
- drive:運転する、駆り立てる(動詞)
- driver:運転手、推進者(名詞)
✏️ drivenの例文
【日常会話】
She is very driven and always works hard.
彼女はとても意欲的で、いつも一生懸命働いています。
【ビジネス英語】
We are looking for a driven individual to join our team.
私たちは意欲的な人材をチームに迎えたいと考えています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは、人物の性格や仕事への姿勢を表す形容詞として、選択肢や説明文で出題されることが多い単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- She is a driven employee who always meets her goals.
- She is a drive employee who always meets her goals.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「driven」は「意欲的な」という意味の形容詞で、「drive」では文法的に不自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
集中できているうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\覚えやすい工夫満載/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 motivated との違いは?
- driven:強い目的意識や情熱で突き動かされている状態
- motivated:やる気がある、動機づけられている状態
「driven」は内面から突き動かされている強い意欲を表し、「motivated」は外部・内部問わず何かによってやる気が出ている状態を指します。