【drawing】の意味・使い方・例文 ― sketchとの違い【TOEIC英単語】


🔰 drawingの発音と意味

[名詞] 絵、図、製図、くじ引き

drawing は、鉛筆やペンなどで描いた絵や図、または設計図やくじ引きの意味でも使われます。

語源は「draw(引く、描く)」+「-ing(動作名詞)」で、「線を引くこと」から「絵を描くこと」や「描かれたもの」を指すようになりました。

他の品詞:

  • draw:描く、引く(動詞)
  • drawn:描かれた、引かれた(形容詞)

✏️ drawingの例文

【日常会話】
She showed me her drawing of a cat.
 彼女は自分が描いた猫の絵を見せてくれた。

【ビジネス英語】
Please review the technical drawing before the meeting.
 会議の前に技術図面を確認してください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 1(写真描写)

drawingはTOEICの写真描写問題(Part 1)で、人物が「絵を描いている」「図面を見ている」などの場面でよく登場します。設計や図面の意味でも出題されることがあります。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She made a beautiful drawing of the landscape.
  2. She made a beautiful drawing about the landscape.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「of」を使うことで「~の絵」という意味になり、正しい表現です。「about」は内容説明には使いません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学び癖をつけよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\挫折しない仕組みがある/
(おすすめ情報予定)

🤔 sketch との違いは?

  • drawing:完成度の高い絵や図、設計図など幅広く使える
  • sketch:下書きやラフなスケッチ、素早く描いたもの

drawingは完成品や正式な図面にも使われますが、sketchはアイデア段階やラフな下書きに使われることが多いです。


🧩 あわせて覚えたい

  • painting:絵画(絵の具で描いたもの)
  • diagram:図、図解(構造や関係を示す図)

📖 できればこれも

  • design:設計、デザイン
  • plan:計画、案