【draw】の意味・使い方・例文 ― attractとの違い【TOEIC英単語】
🔰 drawの発音と意味
[動詞] 描く、引く、引き出す
draw は、「線や絵を描く」「何かを引っ張る」「注意や関心を引きつける」など、文脈によって幅広い意味で使われる動詞です。
語源は古英語の"dragan"(引く)に由来し、「引っ張る」動作から「線を引く」「注意を引く」など多様な意味に発展しました。
他の品詞:
- drawing:絵、描画(名詞)
- drawable:描ける、引き出せる(形容詞)
✏️ drawの例文
【日常会話】
Can you draw a cat?
猫を描ける?
【ビジネス英語】
The event drew a large audience.
そのイベントは多くの観客を集めた。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
drawはTOEICの会話パートで「注意を引く」「集める」などの意味でよく出題されます。図やグラフに関連して使われることもあります。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The speaker drew everyone’s attention.
- The speaker draw everyone’s attention.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:過去形なので「drew」が正しい形です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
頭が冴えてるうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\覚える喜びを感じよう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 attract との違いは?
- draw:意図的・自然に「引き寄せる」「集める」など幅広く使う
- attract:主に「魅力で引きつける」「惹きつける」に特化
drawは「線を引く」「注意を集める」など多用途ですが、attractは「魅力や性質で人や物を引きつける」場合に使います。