【dramatic】の意味・使い方・例文 ― impressiveとの違い【TOEIC英単語】
🔰 dramaticの発音と意味
[形容詞] 劇的な、印象的な、目立つ
dramatic は、変化や出来事が非常に大きく、強い印象を与えるときに使われる形容詞です。舞台劇のように感情や動きがはっきりしている様子も表します。
語源はギリシャ語の「drama(行動、劇)」に由来し、「劇のような」「目立つほどはっきりした」という意味が発展しました。
他の品詞:
- drama:劇、ドラマ(名詞)
- dramatically:劇的に(副詞)
✏️ dramaticの例文
【日常会話】
The weather changed in a dramatic way.
天気が劇的に変わった。
【ビジネス英語】
There was a dramatic increase in sales last quarter.
前四半期に売上が劇的に増加しました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは、グラフや数値の変化、ビジネスの成果などを強調する文脈でよく登場します。特に変化やインパクトを説明する際に使われます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The company made a dramatic improvement in its service.
- The company made a dramatic of improvement in its service.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:dramaticは名詞を直接修飾する形容詞なので、option 1が正しい使い方です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
この勢いで覚えよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\継続しやすい学習法/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 impressive との違いは?
- dramatic:劇的で目立つ、変化や感情が大きいときに使う
- impressive:人に強い印象を与える、感心させる
dramaticは「劇的な変化」など動きや感情の大きさを強調し、impressiveは「印象深い」「感心する」など受け手の感じ方に重点があります。
🧩 あわせて覚えたい
- subtle:微妙な、目立たない
- theatrical:演劇的な、芝居がかった
📖 できればこれも
- significant:重要な、かなりの
- remarkable:注目すべき、著しい