【downtown】の意味・使い方・例文 ― city centerとの違い【TOEIC英単語】


🔰 downtownの発音と意味

[副詞] 中心街へ、繁華街で

downtown は、都市の中心部や繁華街を指し、「中心街へ」「中心街で」という意味で使われます。アメリカ英語でよく使われ、イギリス英語ではあまり一般的ではありません。

語源は「down(下へ)」+「town(町)」で、もともと町の中心部が地理的に低い場所にあったことから「中心街」を意味するようになりました。

他の品詞:

  • downtown:中心街(名詞)
  • downtown:中心街の(形容詞)

✏️ downtownの例文

【日常会話】
Let’s go downtown this afternoon.
 今日の午後、中心街に行こうよ。

【ビジネス英語】
Our new office is located downtown.
 私たちの新しいオフィスは中心街にあります。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 3(会話問題)

TOEICでは、場所や移動に関する会話で「downtown」がよく登場します。特に道案内やオフィスの立地説明で使われる傾向があります。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She works downtown every day.
  2. She works city center every day.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「downtown」は副詞として「中心街で」という意味で使えますが、「city center」は名詞なのでこの文では使えません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
自信の芽を育てよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\効率化された学習法/
(おすすめ情報予定)

🤔 city center との違いは?

  • downtown:アメリカ英語で「中心街」「繁華街」を指し、カジュアルな響きがある。
  • city center:イギリス英語で「市の中心部」を意味し、ややフォーマル。

「downtown」はアメリカで日常的に使われ、動詞や副詞としても使えるのに対し、「city center」はイギリス英語で主に名詞として使われます。


🧩 あわせて覚えたい

  • suburb:郊外
  • uptown:高級住宅街、都市の北部

📖 できればこれも