【doubt】の意味・使い方・例文 ― suspectとの違い【TOEIC英単語】
🔰 doubtの発音と意味
[動詞] 疑う、~ではないかと思う
[名詞] 疑い、疑念
doubt は、「何かが本当かどうか信じられない」「確信が持てない」ときに使う単語です。
名詞としては「疑い」、動詞としては「疑う」という意味になります。
語源はラテン語の「二つ」を意味する"duo"に由来し、「心が二つに分かれる=迷う・疑う」というイメージから来ています。
他の品詞:
- doubtful:疑わしい(形容詞)
- doubtfully:疑わしげに(副詞)
✏️ doubtの例文
【日常会話】
I doubt he will come to the party.
彼はパーティーに来ないと思うよ。
【ビジネス英語】
I doubt that the project will finish on time.
そのプロジェクトが予定通り終わるとは思えません。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは、否定的な意味合いの文脈や、推測・意見を述べる場面でよく出題されます。動詞・名詞どちらの用法も問われることがあります。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- I doubt his explanation is true.
- I doubt on his explanation is true.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:doubtは目的語を直接とり、「doubt on」とは言いません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
感覚が鋭いうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\次のステージへ進もう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 suspect との違いは?
- doubt:本当かどうか信じられない、疑う気持ちが強い
- suspect:何かが本当・正しいと「思う」「推測する」ニュアンス
doubtは「信じられない・否定的に疑う」気持ち、suspectは「何かが本当だと推測する」前向きな疑いの違いがあります。