【donate】の意味・使い方・例文 ― contributeとの違い【TOEIC英単語】
🔰 donateの発音と意味
[動詞] 寄付する、(臓器・血液などを)提供する
donate は、お金や物、臓器・血液などを慈善や公共のために無償で「寄付する」「提供する」という意味のフォーマルな動詞です。
語源はラテン語の「donare(与える)」から来ており、「善意で与える」というニュアンスが強い単語です。
他の品詞:
- donation:寄付(名詞)
- donor:寄付者、提供者(名詞)
✏️ donateの例文
【日常会話】
She decided to donate her old clothes to charity.
彼女は古着を慈善団体に寄付することにした。
【ビジネス英語】
Our company will donate $5,000 to support the local community.
当社は地域社会支援のために5,000ドルを寄付します。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解・メールや記事など)
TOEICでは、寄付や社会貢献に関する記事やメール文でよく登場します。特にチャリティイベントや企業の社会活動の文脈で出題されやすい単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The company decided to donate computers to the school.
- The company decided to donate for the school computers.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:donateは「物+to+人・団体」の語順で使います。forは不要です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解の熱を保とう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\英語力を育てるコツ/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 contribute との違いは?
- donate:お金や物、臓器などを「無償で与える」「寄付する」ことを強調
- contribute:お金やアイデア、労力など「何かを提供して貢献する」広い意味
donateは「善意で無償提供する」ニュアンスが強く、contributeは「全体のために一部を出す」や「貢献する」意味で使い分けます。