【domain】の意味・使い方・例文 ― fieldとの違い【TOEIC英単語】
🔰 domainの発音と意味
[名詞] 領域、分野、(インターネットの)ドメイン
domain は、「特定の活動や知識が及ぶ範囲」「専門分野」「所有地」などを表すフォーマルな名詞です。IT分野では「インターネット上のドメイン名」という意味でも使われます。
語源はラテン語の「dominium(支配、所有)」から来ており、「支配が及ぶ範囲」というニュアンスが残っています。
他の品詞:
- domain(名詞):領域、分野
- dominant:支配的な(形容詞)
✏️ domainの例文
【日常会話】
Mathematics is not really my domain.
数学はあまり私の得意分野じゃないんだ。
【ビジネス英語】
Cybersecurity is an important domain in IT.
サイバーセキュリティはIT分野で重要な領域です。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは主にITやビジネスの専門分野、またはインターネット関連の文脈で出題されることが多い単語です。ややフォーマルな語感があるため、記事や説明文でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- She is an expert in the domain of finance.
- She is an expert on the domain of finance.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「in the domain of ~」が正しい前置詞の使い方です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
自信の芽を育てよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\結果につながる近道/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 field との違いは?
- domain:専門性や権威、支配が及ぶ「領域」「分野」をややフォーマルに表現
- field:より一般的な「分野」「現場」「活動領域」を幅広く表現
domainは専門性や権威が強調される場面で使われ、fieldは日常的・広範な分野に使われます。