【dog】の意味・使い方・例文 ― puppyとの違い【TOEIC英単語】
🔰 dogの発音と意味
[名詞] 犬(可算)
dog は、一般的に「犬」を指す最も基本的な英単語です。ペットや動物としての犬全般を表します。
語源は古英語の「docga(力強い犬)」に由来し、犬種や大きさを問わず広く使われています。
他の品詞:
- doggy:犬っぽい(形容詞)
- dogged:粘り強い(形容詞)
✏️ dogの例文
【日常会話】
I have a dog.
私は犬を飼っています。
【ビジネス英語】
The guide dog helped the visitor enter the building.
盲導犬が来訪者の建物への入館を助けました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★☆☆☆☆
- 出題パート:Part 1(写真描写)
TOEICではPart 1の写真描写問題で、犬が写っている場面やペットに関する説明でよく登場します。基本語なので頻出です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- I walk my dog every morning.
- I walk my dog every yesterday.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:every morning(毎朝)は正しい表現ですが、every yesterday(毎昨日)は英語として不自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できた自分を信じよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\行動が未来を変える/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 puppy との違いは?
- dog:犬全般を指す一般的な単語
- puppy:子犬(生まれて間もない犬)を指す
dogは成犬・子犬を問わず「犬」全体を指しますが、puppyは特に「子犬」に限定されます。