【document】の意味・使い方・例文 ― fileとの違い【TOEIC英単語】
🔰 documentの発音と意味
[名詞] 書類、文書(可算)
document は、情報や内容を記録した公式な書類や文書を指します。紙の書類だけでなく、電子ファイルも含みます。
語源はラテン語の「docere(教える)」に由来し、「証拠となるもの」「記録するもの」という意味が発展しました。
他の品詞:
- documentary:記録映画、ドキュメンタリー(名詞・形容詞)
- documentation:文書化、書類一式(名詞)
✏️ documentの例文
【日常会話】
Please bring the document to the meeting.
その書類を会議に持ってきてください。
【ビジネス英語】
The contract document must be signed by both parties.
契約書類は両者が署名しなければなりません。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは、契約書や案内文、Eメールなどの文書に関する設問で頻出します。特に「添付書類」や「必要書類」として登場することが多いです。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Please attach the document to your email.
- Please attach the document on your email.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:attachは「to」を使って「~に添付する」と表現します。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
この勢いで覚えよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\続けやすい理由がある/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 file との違いは?
- document:主に内容が文書化された書類や公式な記録を指す
- file:書類の集まりや、コンピュータ上のデータファイル全般を指す
documentは「1枚の書類」や「公式な文書」に焦点があり、fileは「複数の書類の束」や「データのまとまり」として使われます。
🧩 あわせて覚えたい
📖 できればこれも
- form:用紙、申込書
- application:申請書、応募書