【dispose】の意味・使い方・例文 ― discardとの違い【TOEIC英単語】
🔰 disposeの発音と意味
[動詞] 処分する、廃棄する、配置する
dispose は、「不要なものを処分する」「何かを特定の方法で配置する」といった意味で、特にフォーマルな場面やビジネス文書でよく使われます。
語源はラテン語の「disponere(配置する)」に由来し、「物をあるべき場所に置く」から転じて「処分する」という意味になりました。
他の品詞:
- disposal:処分、廃棄(名詞)
- disposable:使い捨ての(形容詞)
✏️ disposeの例文
【日常会話】
Please dispose of the trash properly.
ゴミはきちんと処分してください。
【ビジネス英語】
The company must dispose of confidential documents securely.
会社は機密書類を安全に処分しなければなりません。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは「dispose of ~(~を処分する)」の形で頻出し、特にビジネスや環境に関する文脈で問われやすい単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Please dispose of these files after the meeting.
- Please dispose these files after the meeting.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「dispose」は必ず「of」とセットで「dispose of ~」の形で使います。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
いい感覚をつなげよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\行動が未来を変える/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 discard との違いは?
- dispose:不要なものを正式に処分・廃棄する、または配置する意味もある
- discard:不要なものを捨てる、手放す(よりカジュアル)
「dispose」はフォーマルで手順やルールに従って処分するニュアンスが強く、「discard」は単純に不要なものを捨てる時に使います。