【disc】の意味・使い方・例文 ― diskとの違い【TOEIC英単語】


🔰 discの発音と意味

[名詞] 円盤、ディスク(可算)

disc は、CDやDVDなどの円盤状の記録媒体や、形が円盤状のものを指す単語です。
IT分野では「ディスク」として記憶装置を表すこともあります。

語源はラテン語の「discus(円盤)」から来ており、形状をそのまま表しています。

他の品詞:

  • disclike:円盤状の(形容詞)
  • discal:円盤のような(形容詞)

✏️ discの例文

【日常会話】
I bought a new music disc yesterday.
 昨日、新しい音楽ディスクを買いました。

【ビジネス英語】
Please insert the installation disc into your computer.
 インストールディスクをパソコンに入れてください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

ITやオフィス関連の文脈で出題されることが多く、diskとのスペルの違いに注意が必要です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. Please save the file on the disc.
  2. Please save the file on the desk.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「disc」は記録媒体、「desk」は机なので意味が異なります。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
調子がいいときに進もう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\継続しやすい学習法/
(おすすめ情報予定)

🤔 disk との違いは?

  • disc:CDやDVDなどの光学式円盤、または一般的な円盤状のものを指す。
  • disk:主にコンピュータのハードディスクやフロッピーディスクなど、磁気式記録媒体を指す。

discはイギリス英語や光学メディアでよく使われ、diskはアメリカ英語やIT分野で磁気媒体に使われます。


🧩 あわせて覚えたい

  • record:記録、レコード
  • plate:皿、板、平たいもの

📖 できればこれも

  • file:ファイル、書類
  • data:データ、情報