【disappointment】の意味・使い方・例文 ― regretとの違い【TOEIC英単語】
🔰 disappointmentの発音と意味
[名詞] 失望、がっかり(不可算/可算)
disappointment は、期待していたことがうまくいかなかったときに感じる「失望」や「がっかり」を表す名詞です。
語源は「disappoint(失望させる)」+「-ment(名詞化)」で、「期待が裏切られた状態」を意味します。
他の品詞:
- disappoint:失望させる(動詞)
- disappointing:期待外れの(形容詞)
✏️ disappointmentの例文
【日常会話】
She couldn’t hide her disappointment when the concert was canceled.
コンサートが中止になって、彼女は失望を隠せなかった。
【ビジネス英語】
We understand your disappointment and will work to improve our service.
お客様のご期待に添えず申し訳ありません。サービス向上に努めます。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICではメールやお知らせ文などで「失望」や「期待外れ」を伝える場面でよく登場します。お詫びやクレーム対応の文脈で出題されやすい単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- His disappointment was clear after hearing the news.
- His disappointment was clear after hearing the success.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:disappointmentは「期待外れ」や「失敗」に対して使うため、news(悪い知らせ)に対して使うのが自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
この勢いで覚えよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\スキマ時間を活用しよう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 regret との違いは?
- disappointment:期待が裏切られたときの「失望」や「がっかり」
- regret:自分の行動や選択を「後悔」する気持ち
disappointmentは「期待していたことが叶わなかった」時の感情、regretは「自分の判断や行動を悔やむ」時に使います。
🧩 あわせて覚えたい
- satisfaction:満足
- frustration:欲求不満、いらだち