【digital】の意味・使い方・例文 ― electronicとの違い【TOEIC英単語】


🔰 digitalの発音と意味

[形容詞] デジタルの、数字で表される

digital は、情報やデータが数字(特に0と1)で表現されること、またはコンピュータや電子機器に関連するものを指します。

語源はラテン語の「digitus(指)」に由来し、指で数を数えることから「数字」を意味し、そこから「数字で表す=デジタル」という意味になりました。

他の品詞:

  • digit:数字、桁(名詞)
  • digitally:デジタル方式で(副詞)

✏️ digitalの例文

【日常会話】
I bought a new digital camera.
 新しいデジタルカメラを買いました。

【ビジネス英語】
Our company is moving to a digital system.
 当社はデジタルシステムへ移行中です。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICではITやビジネス関連の長文、広告、案内文などで「digital」がよく登場します。特に製品説明やシステム導入の文脈で頻出です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. We need a digital solution for this problem.
  2. We need a digit solution for this problem.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「digital」は「デジタルの」という意味で、ITや技術的な解決策に使います。「digit」は「数字」なので文脈に合いません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
この流れを止めないで👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\英語が身につく方法/
(おすすめ情報予定)

🤔 electronic との違いは?

  • digital:数字やデータで表現される、デジタル方式の
  • electronic:電子回路や電気を使う、電子的な

「digital」は情報の表現方法(数字・データ)に焦点があり、「electronic」は機器が電子回路で動くことに重点があります。


🧩 あわせて覚えたい

  • analog:アナログの(連続的な値で表す方式)
  • virtual:仮想の、実際には存在しないがコンピュータ上で再現される

📖 できればこれも

  • device:装置、機器
  • system:システム、仕組み